仕事内容
自社コンテンツの
開発運用保守
現在自社で運営している各種コンテンツ(LOGO市、LOGO市ストア、LOGO PLUS など)のシステム開発運用保守業務となります。
運営チームとの打ち合わせ、設計・開発、保守運用まで一貫して担当していただきます。
自社コンテンツ開発・運用は全てAWS上で行なっています。
新規・既存のお客様の
受託案件開発業務
クライアントから受注したWebシステムの構築を担当していただきます。
クライアント直案件が多いため、企画、提案、技術選定など上流工程から携わることができます。
お客様との打ち合わせを重ねながら課題を見つけ、要件に合った最適なシステムの提案・設計・開発を行います。
WEBサイト構築における
システム対応
弊社ではWebサイト構築案件を多数請け負っており、WordPress・ECCUBEなどのCMSを用いた案件もあります。
CMSのカスタマイズ、WordPressプラグイン、ECCUBEプラグイン開発など、システム開発が必要になった場合に担当していただきます。
求めるスキル
歓迎する人物像
Webサービスを構築し育てていくことが好きな方や開発コアメンバーとして活躍してみたい方、フルスタックエンジニア指向の方。
職務概要
- AWSソリューションを利用した自社コンテンツの設計・開発・保守運用
- クライアントの要求を踏まえたシステムの提案、見積もり、要件定義
- 要件に合わせた最適なシステムの設計・開発
- WordPress、ECCUBEなどCMSのカスタマイズ
必須条件
- WEBエンジニアとしての実務経験
- MVCフレームワークに関する基礎知識※現在はPHPフレームワークの Phalcon をメインで使用しています
- MySQLやRedisなどのDBを用いた設計・開発経験
- JavaScript・jQueryなどに関する基礎知識
- HTML/CSSに関する基礎知識
歓迎する経験・スキル
- サーバー構築と基本的な設定経験
- フロントエンド開発の経験
- AWSを使ったインフラ設計・構築経験
- Gitを用いた複数人での開発業務の経験
- WEBサーバー・DBサーバーなどミドルウェアのチューニング経験
主な開発環境
- 言語:PHP、Node.js、JavaScript など
- フレームワーク:Phalcon、Laravel、FuelPHP など
- DB:MySQL、PostgreSQL、Memcached、Redis、MongoDB など
- サーバーOS:Linux
- ミドルウェア:Apache、Nginx
- その他:Git、GitHub、AWS、Vagrant、Docker など※新しい技術は積極的に取り入れていきたいと考えています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 / 契約社員 |
---|---|
募集職種 | WEBエンジニア |
給与 | 月給 25万円~40万円(スキル・経験・実績により決定) |
募集人数 | 若干名 |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00(休憩 1時間) |
休日休暇 | 完全週休2日制、土日祝、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 社会保険制度あり、給与改定 年1回、交通費支給、住宅手当、役職手当、長期雇用歓迎、PC貸与、自転車通勤可、私服可、髪型自由 |
勤務地 | 大阪府大阪市西区北堀江1丁目5−2 四ツ橋新興産ビル6階F号 |
試用期間 | 6ヶ月 |
応募方法 | 本ページ下部のエントリーフォームより応募ください |
エントリーフォーム
エントリーされる方は下記に必要事項をご入力の上、 確認ボタンを押してください。
ご入力いただく情報は、本目的の範囲を越えた取り扱いはいたしません。
プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。
※は必須項目です。
PRIVACT POLICYプライバシーポリシー
当サイト運営会社である株式会社プロモーションプラスは個人情報の重要性を認識し、個人情報の取り扱いについて以下の通り方針を定め、お客様のプライバシー尊重のために個人情報の保護に努めてまいります。
【個人情報の取得】
個人情報を取得する場合、利用目的をできる限り特定し、取得後にご本人からの請求があった場合、利用目的を適切に開示します。
【個人情報の利用】
個人情報は、下記の目的内で利用します。
- 業務上の連絡
- 当事業が扱うサービスなどに関するご案内
- お客様からのお問い合わせまたはご依頼などへの対応
個人情報は、下記の目的内で利用します。
- 人の生命、身体または財産の保護に必要な場合でご本人の同意を得ることが困難な場合
- 法令にもとづき裁判所、行政機関、監督官庁、その他公的機関により開示・提供を求められた場合
- 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いを委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴い、個人情報を提供する場合
【個人情報の管理及び保護】
個人情報は、できる限り正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等の事故を防止するため当方の定める措置を講じます。
【個人情報に関するお問い合わせ】
個人情報データに関して個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止をご希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、出来る限り遅滞なく対応します。当該個人情報の一部または全部を利用停止した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがあります。
個人情報に関する苦情、相談、開示、訂正、削除等に関するお問い合わせはメールにてご連絡ください。
【本プライバシーポリシーの変更】
当社はプライバシーポリシーを事前の予告なく変更することがありますので、本サービス利用の際には、本ページの最新の内容をご確認ください。